はいさーい!
石垣島から新商品発売のお知らせです!
株式会社八重山ゲンキ乳業が、新商品『ゲンキさんぴん茶ミルクティー』を発売しました!
なんと!紙パック飲料としては前作のコーヒー味の「ゲンキカフェ」から約30年ぶりの新商品だとか。
何度も何度もレシピを練り直し、時間ギリギリまで微調整を重ねたという、こだわりのご当地ドリンクをさっそく飲んでみました。
八重山ゲンキ乳業とは?
株式会社八重山ゲンキ乳業は石垣島の会社。
島民にはお馴染みのゲンキ牛乳や乳酸菌飲料のゲンキクールを作っています。
最近ではゲンキ牛乳、ゲンキクールの他にゲンキクールと炭酸を掛け合わせ
お土産でも人気のゲンキクールソーダや
コーヒーミルク味のゲンキカフェも製造・販売しています。
|
30年ぶりの新作!さんぴん茶ミルクティー
こちらが何度も調整を繰り返し作られたさんぴん茶ミルクティー。
さんぴん茶とミルクティーのちょうど良い比率を探すのにとても苦労したそうです。
グラスに注いだそばから香るのは爽やかなさんぴん茶の香り。
さっそく一口飲んで見ると、ミルクティーの甘さが口いっぱいに広がりました!
でも後に残るのはさんぴん茶の味と鼻に抜けるのもさんぴん茶の香り…
美味しい!まずい!とかいう以前に…不思議な味!!!!!
なんというか未知との味覚に遭遇した心境で
甲乙つけるとかそんな概念も吹っ飛ぶくらい体験したことのない味です。
八重山限定発売のご当地ドリンク、試してみてね
沖縄じゃなかったら産まれなかったであろうさんぴん茶ミルクティー。
タピオカミルクティーや普通のミルクティーを想像するより
どちらかというとアジアっぽい異国の地にあるミルクティーを
思い浮かべた方が近い味が想像できるようなそんな不思議な飲み物。
アリかナシかと言われれば、アリ寄りのあアリ。
暑い沖縄で甘いだけのミルクティーはクドイけど
さんぴん茶の爽やかさが合わさると飲みやすくて
ゴクゴク飲めますよ。
サイズは
946㎖ 220円(税込242円)
473㎖ 125円(税込138円)の2種類。
八重山内のスーパーやコンビニ、小売店などで購入できるので
見つけた人はぜひ、石垣島旅行の思い出に飲んでみて下さいね!