
こんにちは!出産祝いにもらって嬉しかったものはママの物より
子供の物のほうが嬉しかったリリマム(@lilymom-okinawa.life)です☆
親族や友人の出産祝い、みなさんは何を贈っていますか?
私は子供を産むまでは出産のママを労う気持ちで
ママ向けの御祝を贈っていました。
ですが当事者になって感じたのは
子供向けの贈り物が本当に嬉しかったこと。
自分の子が産まれたことを祝福してくれる想いと
プレゼントに嬉し泣きしたぐらいです。
初めての出産直後、何を買いそろえたらいいかも
分からない状態でしたが先輩ママから
たくさんのオムツやベビーグッズを頂いたおかげで大助かりでした。
今回はそんな自分の体験をもとに
どのくらいの金額で何をプレゼントしたら喜ばれるのか
貰って嬉しかった・貰って嬉しい出産祝いプレゼントをまとめてみました♪

出産祝いとは?
出産祝いとは、赤ちゃんの誕生を祝い贈り物を贈ること。
一般的に生後7日後からお宮参りをする生後1ヵ月の間に贈るお祝いです。
出産祝いを贈るタイミング
出産の報せを受け、母子ともに健康で退院したのを確認してからにしましょう。
贈る時期は、生後7日から1ヶ月の間が一般的です。
直接渡したい場合は
ママの身体の負担を考えて長居しないことと
産後2~3週間後のタイミングが最適です。
場合によっては半年ぐらいまでであれば
遅れてお渡ししても失礼にはなりません。
その際にはお祝いの言葉と共に
お詫びの言葉も添えて贈るようにしましょう。
出産祝いの際の熨斗(のし)のマナー
出産祝いの贈り物には熨斗を付けてお渡しします。
- 水引の種類 紅白蝶結び
- 表書き 「御出産祝」「御祝」「祝 御出産」「寿」など
送り主の名前は苗字だけでも良いのですが
同姓の知人がいた場合を考慮するとフルネームの方が分かりやすいですよ。
出産祝いの金額はどのくらい?
出産祝いの金額は関係性によって変わります。
また、初出産時と2、3人目以降の出産とでは
金額は多少かわりますが
一般的な出産祝いの金額はこちらです。
- 親族・親戚 1~3万円
- 親友 1万円
- 友人・知人 5,000~1万円
- 近所・隣人 3,000円
複数人でお金を出し合い
連名で少し高価な出産祝いを贈る場合もあります。
貰って嬉しかった・貰ったら嬉しい出産祝いのプレゼント!
出産祝いのプレゼント選びは
赤ちゃんの性別や贈り先の方の好みや
実際に使ってもらえるかどうかなどと
気を遣うし悩む方がほとんどだと思います。
そこで今回は私自身が貰って嬉しかったものや
ママ友たちから評判が良かった
出産祝いのプレゼントを紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてプレゼントを選んでみてくださいね♡
フィンランドから届くムーミンのベイビー用品【Finnish Baby Box】
赤ちゃんに必要なものがこのBOXの中に!
北欧デザインでお洒落ママから大人気!
ニット製のミトン、ハット、マットレス、シーツ、寝袋から
お風呂用温度計、 爪切り、再利用可能のブラパッドなどの
ベイビー商品一式がひとつの箱に!
1年間で必要なものが全て揃っています。
フィンランドの首都ヘルシンキ近くの小さな島の倉庫から
ボックスを手作業で梱包し世界中のパパ・ママに発送しているそう。

これは私が欲しい!物凄く欲しい!!
二人目産むことがあるなら、おさがり捨ててこれを自分で買いたいくらいお洒落だしカワイイ…♡
大判おくるみ4セット【Aden+Anaisエイデンアンドアネイ】
英国キャサリン妃ベビーが退院時に使用!
使えば使うほど柔らかくなる肌に優しいおくるみ
使用すればするほどに肌馴染みよく
柔らかくなるモスリンコットンを使用。
デリケートなおこさまの肌にも負担になることなく
安心して使うことができます。
とても軽量で通気性の良いモスリンコットン素材は
ナオミ・ワッツ、ジュリア・ロバーツなど多くの海外セレブも愛用。
おくるみだけではなく
ひざかけ・授乳ケープ替わり・おむつ替え・タオルなどと使えるので
何枚あっても困らないし洗い替え用に
たくさん欲しいおくるみは大変喜ばれるプレゼントのひとつです!
よだれかけ(スタイ)【マール・マール】
誰にあげても喜ばれるスタイ!
シンプルな服もこれひとつでお洒落に可愛く♡
1歳過ぎまで重宝するスタイは
出産祝いでプレゼントすると大変喜ばれる贈り物。
赤ちゃんのどんな服でも合わせられてコーディネイトが楽しめます。
お名前の刺繍入りも人気で
筆記体の文字がお洒落でかわいい!
わが娘にも買いたいくらいです!
ディモワ ディモア10mois お食事プレートセット【mama manma】
インスタで大人気!贈る側も欲しくなる可愛さ!
1枚皿と仕切り皿の2枚のプレートに
スプーンとフォークが付いたセット。
離乳食から幼児期のおやつ皿として
長くご使用いただけるサイズで
もくもくとした雲の形状は
ごはんが掬いやすい設計になっています。

インスタで良く見かけていて可愛いなーて思っていたので、これを貰えたときはめちゃくちゃ嬉しかったです!
子供が掴んで落としても割れる心配もない材質で見た目もカワイイ。
ママにも子供にも喜ばれるお食事プレートです。
音の鳴る積木♪名入れ無料!
名入れ・のし・メッセージカード・ラッピング無料!
長く使える物をプレゼントしたい方に!
木目が見えるやさしい色の塗装がされた
全ブロック音入りの積木。
丸・三角・四角それぞれに異なる仕掛けが入っていて
中が見えるブロックでその動きを楽しむことができます。
出産祝いで頂いて、まだ早いかなと思いつつ
7ヵ月の娘に出してみたら
ひとつひとつ全て音が出る積み木なので
とても興味を示しました。
口に運んだり振ると音が出るのがわかると楽しそうに遊んでいます。
木のおもちゃ 【エデュテ】
人気の赤ちゃんの木製おもちゃセット☆
赤ちゃんにはなるべく自然の素材を触れさせたいですよね。
おもちゃはいくつあっても足りないくらい!
なのでプレゼントされると大変喜ばれますよ。
出産祝い品に困ったらコレ!新生児 テープ【パンパース】
最高級品質のパンパース!
貰えて喜ばないママはいません!
新生児-5kgまで使える最高に肌触りのよいパンパース。
独自の3D穴あきメッシュシートでゆるゆるウンチを吸収
通気性抜群の新改良フレッシュエアシートで
ムレを除いているのでおむつかぶれがしにくいです。
普通のパンパースより少しお高いので
これを貰えたらテンション上がります!
オムツケーキも嬉しいのですが…
私は包装を解くのに手間がかかったり
ゴミがでたりしたのが正直面倒くさくて…
なので、すぐに使える紙オムツそのまんまがとても嬉しい!
アニマルフェイスフード付きバスタオル【ラバブルフレンズ】
風呂上りの子供がかわいい動物に変身!
何枚あってもいいバスタオルは喜ばれるギフトです
お好きな動物を組み合わせて
出産祝いのプレゼントにオススメのバスタオル。
お風呂上りからお出かけ、おくるみ替わりと
使用用途が多いので様々な場所で重宝します。
しかもこんなにカワイイ動物フェイス!
子供も喜んで使ってくれるものはママ受け間違いありません。
ベビーギフトBOXは王道ブランドで!【ラルフローレン】
誰もが貰って嬉しいラルフローレンの男女ベビーギフトBOX!
世界中で愛されるアメリカンスタイルの
伝統ブランドのラルフローレン。
出産祝いにオススメなカバーオール、帽子
ぬいぐるみのお得なセットです。
清楚でカワイイのでパパママのみならず
じぃじ・ばぁば受けもよい贈り物です♪
極上の出産祝いなら天然100%シルクのおくるみ
産まれたばかりの子供の肌はデリケート。
お昼寝やお出かけなどに使用頻度の高いおくるみは
出産祝いでプレゼントされたら嬉しい一品。
しかも高級シルクならなおさら嬉しい限りの喜ばれる贈り物です!
今しかない一瞬を動画で残してね。という思いやりの贈り物
長く使って貰いたい方にオススメ!
長時間記録が可能な32GBの内蔵メモリーを搭載。
大切な思い出をたくさん撮影することができます 。
両親からの御祝で頂いたのですが
「光学式手ブレ補正(インテリジェントアクティブモード)」
を搭載しているので
ズームにしても本当にブレません!滑らか!
本体もバッテリー搭載なのに
軽くてとても使いやすく気軽に動画撮影しています。

写真よりも新生児期の動きや
泣き声成長の記録は
動画で残しておいたほうが
見返したときに感慨深いものがあるので
我が両親ナイスチョイス!て思いました。
まとめ
出産祝いは赤ちゃんが生まれてすぐに使える物や
0歳~3歳くらいまで使える物が特に喜ばれるとおもいます。
私が貰って嬉しかったのは
確実に使うけれど自分では少し高くて買わないなぁ…
と思ってるものばかりでした。
ちなみに日常で必要になるマザーズバッグも
出産祝いでプレゼントするのもおススメですよ!

出産したママとパパが喜ぶようなプレゼント選びの参考になれば幸いです♡
最後までお読みいただきありがとうございました。リリマム